ここからはじめる犬と猫の臨床治療学

    価格: ¥7,700 (本体 ¥7,000)
    数量:

    返品についての詳細はこちら

    twitter

    内容

    臨床獣医師はマニュアルどおりに治療をこなすのではなく、多面的な視点をもたなければならず、「そもそもこの病気に治療は必要か?」「治療しないとどうなるか?」「なぜその薬を選択するのか?」「その治療によってどのような利益が得られるのか?」「不利益は生じないか?」「最終的に患者の幸せにつながるのか?」という考えを常にもちながら、治療を選択しなければならない。

    本書は、治療を進める際に不確実性をどう取り扱い、どのように意思決定を行うのかといった「治療推論」に焦点を当て、実際の治療の流れにあわせて解説。概念図や表を多用しながら、治療に関する意思決定や実行、治療効果の評価・副作用の判定・モニタリング、EBM(evidence-based medicine)の実践の仕方などを明瞭に解説し、現代の臨床獣医師が取り入れるべき思考法を紹介。本書の内容を日常診療に取り入れることで、普段当たり前のように行っている治療を見直す機会になり、経験のない治療を実践に移す際の手引きにもなる。診療現場に出始めてから日の浅い獣医師、後進の指導にあたる獣医師におすすめの一冊。

    ※姉妹本『ここからはじめる犬と猫の臨床診断学』とあわせて読むことで、「臨床推論」のスキルを診断学と治療学の両面から理解できます。

    「臨床治療学」を学ぶことで……
    ●治療の目的や目標、注意点が明らかになる
    ●理論を踏まえ、何度も実践することで、より良い治療が行える
    ●治療内容について患者の家族との共通理解が深まる
    ●「何となく」が整理・解消され、内省できる

    目次

    Chapter1 適切な治療のための基礎知識
    患者に適した診断と治療のバランスを考えよう
    治療のプロセスと目的を明確にしよう
    治療の種類を知ろう

    Chapter2 正しい予測をするために
    なぜ予測が必要か
    予測に必要な情報と判断を歪めるバイアス

    Chapter3 治療効果と安全性
    治療の効果と安全性の捉え方
    治療の情報を受け止める際の注意点
    治療に関する情報源

    Chapter4 治療に関する意思決定
    意思決定へのアプローチ法
    臨床倫理の4分割法~意思決定の要因を整理する~
    意思決定を実践する

    Chapter5 治療を実行するために
    治療計画を立てる
    薬の上手な使い方「10カ条」

    Chapter6 治療の省察
    治療効果を評価する
    副作用を判定する
    モニタリング

    Chapter7 EBMの5つのステップ
    EBMとは何か?
    ステップ0「分からないことの自覚」
    ステップ1「患者の問題の定式化」
    ステップ2「問題についての情報収集:どんな情報を探すか」
    ステップ2「問題についての情報収集:どうやって情報収集するか」
    ステップ3「情報の吟味」
    ステップ4「臨床判断と実践」
    ステップ5「振り返り」

    著:石川 勇一
    監修:長谷川 大輔
    B5判変型 192頁
    ISBN978-4-89531-776-4
    2021年12月発行
    定価:本体7,000円(税別)



    関連書籍

    ページトップへ