特集
【特集】画像所見からみる診断のアプローチシリーズ“異常なX線画像所見”をテーマとして取り上げ、その画像所見がみられた場合の鑑別診断と検査の進め方を詳細に解説するシリーズ。異常所見の“みえ方”のバリエーション、それに応じた鑑別診断、実施すべき追加検査(超音波、内視鏡、CT、MRIなど)、そこから得られる情報など、実際に診療を進める際のステップをイメージ。
今回取り上げるテーマは「脊椎・脊髄の異常」です。
▽脊椎・脊髄の異常
坂大智洋、中野有希子、田中 宏
■腹部超音波の描出とやさしい評価法
第15回「膵臓の描出 前編」
戸島篤史
■見落としを防ぐ!X線検査の見かた・考えかた
第8回「腹部編 読影の順序」
新坊弦也
■失敗を次に活かす!研修医の誤診回顧録
第31回「犬の心原性肺水腫初期:肺野の画像が分かりづらい症例」
宮 直人
■画像診断ピンポイントレッスン
「Q.3~Q.4」
橋本淳史
■画像診断Q&A
第23回「腹部ケース10」
小野 晋、園部夏菜
■3Dで理解するCTアナトミー
第4回「腹大動脈」
大石元治、上月遥香
■基礎から学ぶCT講座
第11回「造影検査2」
坂大智洋
■基礎から学ぶMRI講座
第11回「拡散強調像とADC値」
田中利幸
定価:本体5,400円(税別)