特集
ゼロから学ぶ「良い牛を育てる」ためのゲノム情報の活用▽ゲノミック評価概論~どのような情報を用い、どのようなことが分かるのか~
荻野 敦
▽肉牛におけるゲノミック評価の活用の実際
黒木一仁
▽乳牛におけるゲノミック評価の活用の実際
足達和徳
▽ゲノミック育種価を活用した黒毛和種受精卵の地産地消への取り組み
井上 彰
■続・写真でみる鶏の感染症
第4回 「産卵低下症候群」
中村菊保
■Clinic and Pathology
第334回 「牛の回腸における好酸球性腸炎」
松本裕治
■Close-up
「岩手県における牛ウイルス性下痢の診断と対策」
福成和博
■症例報告
「ホルスタイン種雄牛における鼻鏡裂傷整復手術の1例」
石塚直樹、太田起一、加藤 凪、壱岐直史、水谷啓司
■ホルモンから押さえる牛の繁殖
第14回 「発情周期とホルモン動態2」
三浦亮太朗
■臨床獣医師のための牛の血液検査学
第61回 「内分泌検査3 ~成長ホルモン~」
水谷 尚
■薬理学トピックス
第309回 「最新海外動物薬情報─動物薬関係情報誌と最新学術雑誌から─」
小久江栄一
■臨床獣医師のための研究室ガイド
第73回 「黒毛和種繁殖牛の生産性向上:現場で役立つ技術の開発と普及を目指して」
静岡県立農林環境専門職大学短期大学部 生産科学科 家畜育種繁殖学研究室
【 海外テクニカルニュース 】
■移行乳の生物学的評価:初産牛と経産牛のIgG、IGF-1、ラクトフェリン濃度
大野真美子
■乳用未経産牛の妊娠後期における難産を予測するための体内外の計測による臨床応用の可能性
北原 豪
■養豚場のバイオセキュリティを評価するためのGlo Germパウダーの活用
石関紗代子
■H9N2鳥インフルエンザウイルスに対する組換え七面鳥ヘルペスウイルス(H9)ワクチンの母鶏由来抗体保有鶏における有効性
竹原一明
■様々な健康状態にある低ガンマグロブリン血症の新生子馬における血漿輸血後の血清IgG濃度
山下紀幸
年間購読をご希望の方はこちらからお申込みください。