特集
どこまでできる? 牛の蹄病治療と予防の実践▽乳牛の蹄角質形成不全は治癒するのか?~蹄病個体治療の重要性と限界の先に獣医師ができること~
佐藤綾乃
▽獣医師が行う削蹄と蹄病治療の基礎
村上高志
▽重症蹄病と戦う ~農家への丁寧な説明と治療のポイント~
鳥羽雄一
▽蹄病制御における獣医師の役割
中村聡志
■牛の臨床外科学
第34回 「牛の眼球摘出術 ~理論編~ 眼球摘出が選択肢となる牛の眼科疾患を交えて」
辻田裕規 監修:佐藤礼一郎
■Clinic and Pathology
第326回 「豚の複数種の細菌塊と燕麦細胞を伴う壊死性化膿性線維素性気管支肺炎」
石塚 駿
■ホルモンから押さえる牛の繁殖
第6回 「インヒビンと抗ミューラー管ホルモン(AMH)」
三浦亮太朗
■臨床獣医師のための牛の血液検査学
第54回 「凝固・線溶系1」
水谷 尚
■平均値からはじめる統計講座~p値や相関係数、その先へ~
第6回 「質的データの関連性の評価Ⅰ~分割表とオッズ比~」
茅野光範
■薬理学トピックス
第301回 「最新海外動物薬情報─動物薬関係情報誌と最新学術雑誌から─」
小久江栄一
■臨床獣医師のための研究室ガイド
第65回 「現場に出向いての活動を基盤とする食品・環境衛生学研究」
岐阜大学 応用生物科学部 共同獣医学科 食品・環境衛生学研究室
【 海外テクニカルニュース 】
■健康母牛および疾患罹患母牛から出生した子牛の被毛中コルチゾール濃度
大野真美子
■初乳管理の最適化は、肉牛群の健康と生産性を長期的に向上させる
北原 豪
■サポウイルス:診断と対策
石関紗代子
■ブロイラー敷料中の大腸菌、総好気性細菌および細菌群に対するマツおよびススキバイオ炭の効果検証
竹原一明
■授乳中の母馬へのイベルメクチン投与は哺乳中の子馬に最適でないイベルメクチン曝露をもたらす
山下紀幸
年間購読をご希望の方はこちらからお申込みください。