特集
乳房炎最前線▽乳房炎における原因微生物ごとの治療戦略構築のための迅速微生物学的診断
鈴木直樹
▽日本における選択的乾乳期治療の可能性
菊 佳男
▽乳房炎の治療と予防における乳房内細菌叢の活用可能性と課題
篠塚康典
▽STARTVAC®の波及効果と有効性
安藤達哉
■牛の臨床外科学
第33回 「牛の全静脈麻酔法(TIVA) ~実践編~」
後藤忠広 監修:佐藤礼一郎
■続・写真でみる鶏の感染症 New!
第1回 「鶏痘」
中村菊保
■Clinic and Pathology
第325回 「豚サーコウイルス2型感染に伴う肝細胞壊死および出血、肝線維症」
近内将記
■Close-up
「寄生虫検査のための糞便検査における検体の採取および保存」
平 健介
■ホルモンから押さえる牛の繁殖
第5回 「プロラクチンとオキシトシン」
三浦亮太朗
■臨床獣医師のための牛の血液検査学
第53回 「ミクロミネラル(微量元素)7 ~有害重金属~」
水谷 尚
■薬理学トピックス
第300回 「最新海外動物薬情報─動物薬関係情報誌と最新学術雑誌から─」
小久江栄一
■臨床獣医師のための研究室ガイド
第64回 「産業動物における有用な研究と畜産に貢献できる人材育成を行う」
岡山理科大学 獣医学部 獣医保健看護学科 公共獣医事分野 久枝研究室
【 海外テクニカルニュース 】
■テクニカルノート:乳牛のiCa、iMg、Na、K、Cl、グルコース、および乳酸の安定性に対する冷却ヘパリンリチウム全血の遅延分析の影響
風間 啓
■母牛の体細胞数の増加は産子の繁殖性や初産時の乳生産に負の影響をもたらす
北原 豪
■跛行が原因で廃用になる母豚の関節における細菌分析
数野由布子
■2022年10月スペイン、養殖ミンクの高病原性鳥インフルエンザA(H5N1)ウイルス感染
竹原一明
■馬の蹄関節における変形性関節症のバイオマーカーとしてのmicroRNA の研究
三角一浩
年間購読をご希望の方はこちらからお申込みください。