特集
Feature Article!猫の問題行動へのアプローチ ~カウンセリングと解決法~
以前の特集にて犬の問題行動を取り上げましたが、猫でも同様に、獣医師にはそれに対する幅広い知識と臨機応変な対応力が求められます。一方で猫特有の問題もあり、犬の行動診療と同じようにはいきません。そこで今回は代表的な猫の問題行動の症例に対して、3名の獣医行動診療科認定医がどのようにカウンセリングや診断・治療を進めているのか、さらにはフォローアップも含めた診療の実際について、飼い主との対話形式で紹介します。
▽常同障害 ~自分の尻尾への威嚇・自傷行動が止まりません~
白井春佳
▽不適切な排泄 ~ベッドの上でオシッコをしてしまいます~
菊池亜都子
▽攻撃行動・排便の失敗 ~「フー、シャー」と威嚇しながら攻撃してきます~
近藤悦子
■診断に活かす 心エコー図検査の第一歩
第2回 「基本的な描出法1:右側胸壁からの描出」
望月庸平、監修:佐藤貴紀
■子犬と子猫の診療入門
第9回 「先天性消化器疾患」
高橋雅弘
■臨床現場で活かす! 基礎から学び直す細胞診
第8回 「気管/気管支肺胞洗浄・甲状腺/上皮小体」
坪井誠也、監修:内田和幸
■私の心に残るあの症例
第7回 「難治性角膜上皮びらんに続発した好酸球性角膜炎の猫の1例」
能美君人
■消化管内視鏡の適応を知る! 消化器疾患症例集
第17回 「空腸内異物を内視鏡下で摘出した猫の1例」
中島 亘
■臨床家のための病理診断とマージン評価
第7回(最終回) 「体腔内腫瘍」
鄭 明奈
■ビジュアルで理解するフェレットの外科
第4回 「腸閉塞Part2:治療・予後」
戸崎和成
■ハムスター臨床 ステップアップ講座
第6回 「消化器疾患の外科処置:腸重積・直腸脱」
小沼 守
■動物病院のオペ室のつくりかた
第2回 「開業時のオペ室計画」
土田孝司
■Close Up!
「薬剤耐性菌を減らすための第1世代抗菌薬の選択と使用」
村田佳輝
年間購読をご希望の方はこちらからお申込みください。