内容
赤ちゃんから大人まで、牛のライフステージに合わせた管理を見直そう!牛のライフステージごとの管理を栄養、行動、衛生、疾病の4つの視点から解説した牛飼養管理テキストの決定版!
牛のライフステージに合わせた適切な管理とは何か? 栄養、行動、衛生(環境)、疾病の4つの視点から、各分野の専門家たちが最新の研究データをもとに解説。月刊『臨床獣医』の人気連載「ステージでみる牛の管理学」に加筆、さらに農場のバイオセキュリティを考えるうえで重要な野生動物、野鳥、害虫に関してコンテンツを追加。牛の管理にかかわる獣医師はもちろん、農場指導員や生産者、獣医学部・農学部学生に向けた教育ツールとして最適な一冊。
目次
Chapter 1 栄養管理1-1 発育の考え方と目標設定および発育曲線の利用
1-2 出生から初乳給与までの子牛管理と初乳給与の留意点
1-3 哺乳期から3カ月齢までの栄養管理
1-4 3カ月齢から分娩までの栄養管理
1-5 泌乳牛の栄養管理
1-6 乾乳期・分娩移行期の栄養管理
1-7 肉牛の新生子牛・育成牛の栄養管理
1-8 肥育牛(肥育前期~後期)の栄養管理
1-9 繁殖牛の飼養管理
Chapter 2 行動管理
2-1 牛と人(飼育者および獣医師)との関係
2-2 哺乳子牛の行動
2-3 育成牛の行動と飼育施設
2-4 分娩前後の(採食)状況
2-5 泌乳牛の行動
2-6 乳肉用牛の行動と福祉
2-7 放牧牛の行動
Chapter 3 衛生管理
3-1 農場のバイオセキュリティ
3-2 新生子牛の衛生管理
3-3 哺乳子牛の環境とストレス
3-4 育成牛の放牧衛生(主に寄生虫病対策)
3-5 周産期の母牛の衛生管理
3-6 乳房炎の基本的な考え方と正しい搾乳手順
3-7 牛床の管理
3-8 乳用牛に対する暑熱ストレスの評価と効果的な対策
コラム 野鳥とバイオセキュリティ
コラム 野生動物による被害とバイオセキュリティ問題
コラム 牛舎における主な害虫とその対策
Chapter 4 疾病管理
4-1 新生子牛のための分娩管理
4-2 出生後の新生子牛の管理
4-3 子牛の下痢予防ならびに免疫成熟のための哺乳期管理
4-4 子牛の呼吸器病の予防のための離乳・育成期の管理
4-5 泌乳末期から乾乳初期の管理
4-6 乾乳後期から泌乳初期の管理
4-7 輸送後の呼吸器病を予防するポイント
4-8 肉牛のビタミンA欠乏症
4-9 黒毛和種肥育牛の肝炎の発症予防
監修:高橋 俊彦、中辻 浩喜、森田 茂
B5判 256頁
ISBN978-4-89531-301-8
2017年7月発行
定価:本体7,500円(税別)
B5判 256頁
ISBN978-4-89531-301-8
2017年7月発行
定価:本体7,500円(税別)
─栄養・行動・衛生・疾病─