内容
それぞれの季節の特徴や、その時期によく起こる体調の変化、おすすめの食薬について解説し、季節に合わせた薬膳レシピを紹介。【二十四節気】
1年を15日ごとに区切った「二十四節気」それぞれの特徴、気候の変化、風習、おすすめの食薬などを、中医学の知識に基づいて解説。
【春・梅雨・夏・秋・冬】
日本の四季に梅雨を加えた、5つの季節ごとの薬膳レシピを紹介。その時期に見られる身体の症状、おすすめの食薬も詳しく解説。
目次
第1章 二十四節気七十二候第2章 春
第3章 夏
第4章 秋
第5章 冬
第6章 春の薬膳レシピ
第7章 梅雨の薬膳レシピ
第8章 夏の薬膳レシピ
第9章 秋の薬膳レシピ
第10章 冬の薬膳レシピ
監修:辰巳 洋
編著:猪俣 稔成
B5判 168頁 オールカラー
ISBN978-4-89531-349-0
2018年10月発行
定価:本体2,800円(税別)
編著:猪俣 稔成
B5判 168頁 オールカラー
ISBN978-4-89531-349-0
2018年10月発行
定価:本体2,800円(税別)
二十四節気の養生レシピ