内容
季節、体質、身体の状態に合わせた薬膳茶185種のレシピを掲載!薬膳茶について学ぶうえで必要となる基礎知識から、実際に薬膳茶を楽しむためのレシピまで幅広く網羅。季節、体質、具体的な身体の状態にあわせた薬膳茶185種類のレシピを紹介。病気を予防し、健康維持に役立つ薬膳茶についてわかりやすく解説した類書のない一冊。
・薬膳茶の理論的根拠となる中医学の基礎知識をわかりやすく解説
・薬膳茶に使う食薬を、効能別、目的別に167種掲載
目次
第1章 薬膳茶を学ぶ薬膳茶とは?
薬膳茶に使う「食薬」とは?
食薬の配合
中国茶の分類と歴史
六大茶類
文化としての茶
薬としての茶
茶の普及
茶に欠かせない水・器・木の実
水と火
茶器
茶に合わせる木の実
薬膳茶の理論的根拠ー中医学についてー
陰陽学説
病因学説―季節の特徴
気・血・津液
五臓六腑
七情の特徴
血の特徴
第2章 目的別・薬膳茶に使う食薬
【温】
辛温解表類/温裏類/助陽類
【清】
辛涼解表類/清熱類/滋陰類
【泄】
瀉下類/利水滲湿類
【消】
芳香化湿類/消食類/化痰止咳平喘類
【通】
理気類/止血類/活血化瘀類
【補】
補気類/養血類/収渋類
【静】
安神平肝類
【燥】
袪風湿類
第3章 薬膳茶レシピ
五季の薬膳茶
春(春分前・春分後)/梅雨/夏/秋(温燥・涼燥)/冬
体質を改善する薬膳茶
気虚体質
陽虚体質
血虚体質
陰虚体質
陽盛体質
痰湿体質
気鬱体質
血瘀体質
老化防止のための薬膳茶
肌のトラブルを解消する薬膳茶
貧血を改善する薬膳茶
慢性疲労を改善する薬膳茶
冷え症を改善する薬膳茶
便秘を改善する薬膳茶
肥満を改善する薬膳茶
ストレスを改善する薬膳茶
生理痛を改善する薬膳茶
更年期障害を改善する薬膳茶
咳を改善する薬膳茶
頭痛・めまいを改善する薬膳茶
慢性下痢を改善する薬膳茶
胸痛・動悸を改善する薬膳茶
慢性肝炎にすすめる薬膳茶
糖尿病におすすめの薬膳茶
がんにおすすめの薬膳茶
著:辰巳 洋
B5判 172頁 オールカラー
ISBN978-4-89531-293-6
2017年3月発行
定価:本体2,400円(税別)
B5判 172頁 オールカラー
ISBN978-4-89531-293-6
2017年3月発行
定価:本体2,400円(税別)
基礎知識からレシピまで